-
2025.05.21
線圧、面圧
地盤を締める方法には、通常では面圧、線圧が大きいと思いますが、まず盛土後、粗方均します。20㎝程度がベストです。(高マキ注意で40㎝以上の盛土は、締まりません。)でまずは、タイヤローラーが…
-
2025.05.20
地盤の締固め
7.5.20本日は、地盤締固めの極意水締め について地盤の締固めは、ローラー、プレート、タイヤローラーダンピングローラー、マカダム、コンパクター等いろいろとありますが、 これらは、線圧、点圧…
-
2025.03.10
坂出市で井戸掃除依頼
本日は、井戸掃除について当社では、4.0mが 基本料金として45,000円(税別)となっています。(高松市内のみです。)これを超える場合は、1m~10,000円ごととなっています。内部進入は…
-
2025.03.08
綾川町から砂利の配達販売注文
本日は、綾川町から砂利の注文依頼がありました。当社では、天然庵治石の100%のものと80%含有の2種類の配達販売があります。外構工事などでデザイン要素を上げたい場合は、100%がお勧めで …
-
2025.03.02
こんな方は、ご遠慮下さい。お客さん
高松市木太町で外構見積依頼本日は、見積依頼について見積依頼で注意する点をお話します。当方、他の業者様も同様と思いますが、見積依頼に注意すること ・ 具体的内容が図面若しくは 明確に伝え…
-
2025.02.22
東かがわ市で土間コンクリート見積
本日は、東かがわ市で土間コンクリート見積依頼今日この頃、生コンクリートの価格が2倍程度以上に値上げされています。以前は、15000円程度だったのが現在33000円です。 脅威的です。年間の…
-
2025.02.19
鹿角町で型枠バラシ
本日は、鹿角町で型枠のバラシとなります。仕上がりが楽しみです。時々ジャンカができている場合があるので心配です。バイブレーターによる締固めと言います。振動棒 私は、コードレスタイプを推奨…
-
2025.02.18
香川高松造成工事水締め
今回は、水締めについて地盤の締固めをする場合、転圧機で締固めますが、地盤の含水比が14%の状態が効果的です。この数値をした回るとパサパサで全く締まらない・・・そしてこの数値を超えてゆくと…